(σ ´∀`)σ あけおめ!ことよろ!新年になったので、更新してみましたよ!
いやー実は、裏では大量の日記とかいろいろ書いてるんですが、
毎度毎度完成までたどり着かずにゴミ箱行きになっているという不具合(ry
まだまだ見に来てくれてる人もいるようだから、たまにだけど更新しないとね!
去年、世間はFF14が出るってことで、盛り上がりまくってましたね。
( ゚д゚)9月に出るぞ!β終わって製品版だ!
( ゚д゚)並んででも買うんだ!
( ゚д゚)新しいパソコン買おうと思うんですけど
( ゚д゚)BTOのパソコンで本当に満足なプレイが出来るんでしょうか?
( ゚д゚)回線速度遅いけど大丈夫かな?!
( ゚д゚)FF14用に新しいパソコン組み立てたいんですけど、
( ゚д゚)相談にのってくれよ!
( ゚д゚)サンディブリッジが(ryなどなど、私のところにもお問い合わせが結構きました。
私はというとFF11もログインはしてるけどまったく活動してないという隠居ップリで、すでにチャットゲー化してるありさま。
FF14?なにそれおいしいの?ってなもんで全く興味もない。
(´・ω・`)ん?いやいや、目の錯覚ですよ。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_,._
(;゚ Д゚)ナンデストォー
正気に戻った頃には、Istory鯖にて、細々とFF14活動を開始していた( ゚д゚)何を言っていr
本当に、製品版出てすぐにやってみたんですが、ラグがひどいのなんの。
バグとか、システムの脆弱性とかUIのウンkさを書き連ねると400字詰め原稿用紙が
何枚必要なのか検討もつかない(タブン50枚以上必要。
くらいにひどかったです。
ネットの有志による統計で、全鯖人口が開始して2ヶ月で半分ほどになるくらいひどい出来。
ていうか、無料なのに辞めていくわけですから、その事実だけで、十分すぎる説得力。
それについても長い記事を書いたんですが、φ( ・ω・)ただの愚痴とも取れなくもない記事だったのでゴミ箱に投棄ッ!
今日までのVUPでラグやUIの問題は結構解決されてきました。
といっても楽しいゲームか?と問われれば( ゚д゚)断じてNO。
着せ替えゲームと思えば楽しいというレベルな気がします。
一応RPGなわけだから、戦闘の楽しみとかあるべきだと思うんですけど、
正直ポチポチゲーで面白くないですね。3日目には指が痙攣してきて、
( ゚Д゚)やってられるかぃー!#となりましt
グラが綺麗というならもうちょっとWSエフェクトとか工夫して
かっこよくしてもいいんじゃないかと思うんですよねぇ。
ちなみにFF11のソレよりも低ランクWSが地味です。
とはいえ、新規のMMORPGですし、こんなもんといえばこんなもんかもしれませんね。
こういうpgrな最初があるからこそ懐かしめる昔も出来上がるといいましょうか。
( ゚д゚)そう思わないとやってられない。シビアな現実。
体制も一新されたし、今後に期待なゲームですね。まだダメダ。
さてさて、一応私的視点でFF14の事をいろいろ書きたいと思います。
まず一番私のところに相談がきたPCスペック的なことについて。
えっとですねー私のPCのスペックについては、私のブログ記事見てもらえれば
わかると思うんで、そっち見てもらうとして、実際にベンチではウチのPCでも
2500台だったわけですよ。
ですが、普通に遊べますよ。個人的には問題ないと思います。
むしろサーバー側のレスポンスの問題とかソフト自体が抱えてるバグによって、
( ゚д゚)あるぇ?ってなることのほうが多いです。
BTOで取り扱われている、FF14推奨PCのスペックで満足に動くのか?
っていう質問とかも来たんでザックリとお答えします。
(´・ω・`)動きますよ。それも結構満足いく内容で。
正直シングルコア最速GPU積んだグラボ使ってもベンチ5000〜6000が
いいところなので、現状それほどお金かけても満足な結果ってなかなか得られない。
SLIにするなら話は別ですよ。どうやら3WaySLIは最適化が済んでないみたいですが、
2WaySLIは最適化済みのようですね。
ベンチ結果1000でもプレイしてる人いるので、(´・ω・`)やれちゃうもんなんだなーと思いました。
私のPCでも2500ほどですが、ぜんぜん苦痛なくプレイできてますよ。
そりゃ最高設定では無理ですが、標準設定ならウィンドウモードでサクサク動きます。
ブラウザーも同時起動してても、FF14、ブラウザー自体、共にそれほど影響を受けてません。
メモリが多ければ多いほどいいんじゃないか?という質問も結構来たんですが、
FF14は、32bitOS環境で動かすことが前提のゲームなので、3GBあれば問題ありません。
ていうか、それ以上のメインメモリを要求するようならば、
FF14自体が64bitOS専用ゲームソフトとしてでないと売り出せません。
メインメモリは、多ければやりたいことが増えたときにいいんですが、
別に必要以上に搭載する必要もないわけです。
あと3GBフルに使おうとするには結構、プログラム乱立させないといけないので、
なかなか使い切ろうとしても使いきれるものではないですよ。
BTOだと8GB乗っかってて、64bitのWindows7な商品が普通に売ってますけど、
だから無駄だというわけではないので、そこ誤解しないようにお願いします。
φ( ・ω・)自作する場合は、メモリ枚数増えれば当然購入コスト上がるんで、
無理に増やす意味があるのか?と問われればNOという話です。
最初から乗っかってて安いなら(´・ω・`)イイジャナイ!
今はGTX470とかGTX480も型落ちになって非常に安いので、
3万円以内で手に入るようになりましたね。
( ゚д゚)発売当時5万円とかしてたのがウソみたいだ。
ここがパソコン製品の値段変動の恐ろしいところですね。
公式サイトのLodestoneでアンケート取ってましたけど、
ちゃんとフィードバックを大切にして欲しいですね■eさん。
ところでFF11みたいに敵と戦ったときに経験値以外にも印章みたいなのを
落とすようにしたほうがいいんじゃないかな?
戦闘ばっかりするフレさんとかが、もう戦いつかれちゃってるんですよね。
修練値や経験値目当てだけの戦闘じゃ面白みも少ないしまた返ってくるものが
少なすぎる気がします。ギルも人型以外じゃほとんど落とさないし。落としても少ないし。
あと、色違いの装備をいっぱい用意するのもいいんだけど、グラ使い回ししすぎ。
剣闘士の面々からは、鎖帷子の鎧じゃなくてちゃんと鋼鉄甲冑な板金鎧がホスィ;;;;
と悲鳴が上がってますよ。
■e<キュイラスがあるじゃない?
( ゚д゚)アレじゃ満足できませn
グラが綺麗なのは唯一みんな認めてるところなんだから、
ソレにかかわる装備品の多彩さはどんどん伸ばしていって欲しいですね。
デザイン担当の人がんばってください( ゚д゚)ノ
個人的にはもうちょっとカッコイイブーツが欲しいです。
あとファーのついた革ジャンとかイイネ!( ゚д゚)ハァハァ!
( ・ω・)↓押してくれると嬉しいな!
(・◇・)薔薇猫の講座シリーズです。